フォトポエム始めました!上海より
私の感性で撮った写真と言葉で表現しています。
- 原因と結果の間にあるもの。 この原因があったからこういう結果になった、 と考えられることが多い。しかし、その原因と 結果は僕が勝手に解釈したものにすぎないと、 この道端に突如ある蛇口を見て気づくべき だった。 どんな物事や現象であれ、原因と結果で簡単に 分析できるほどことは単純ではない。と、 俺の無精髭に自然と手が伸びた。まったく目に 見えていない他の要素がたくさんあるかもし れないからだ。きっと、名探偵だって、そう 思うに違いない。 それを無視して、ある一つの事柄のみ原因と 結果を決めつけ、そこに何か強い結びつきと 連続性があるように考えるのはあまりにも 愚かなことだ。 だから、原因と結果とで物事の本質を理解した ように感じるのは思い込みにすぎない。多数の 者が同じような考えたとしても、それが正解の 保証にはならない。 どう頭を捻って、僕には理解できなかった。 なんでこんな所に、水道管を引いて水を必要と するのだろうか……。(一応ながら大卒) *写真と本文は直接的には関係はありません。 ・撮影地:上海の楊浦区 ・使用機材:NIKON D810 ・使用レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ・絞り値:f1.8 ・露出時間:1/160秒 ・ISO速度:ISO-100 ・露出補正:0ステップ ・焦点距離:50ミリ
- 引きこもりは良くない、街へ出かけよう。 孤独でいるのはよくない。孤独は自分らしさを 失っていくばかりだ。孤独は人間を腐らせて 駄目にしてしまう。さあ、部屋を出て、街へ 出かけよう。 そして都会の雑踏の中に入り、人の輪の中に 出向こう。そして仲間がいる場所に向かうのです。 自分から積極的にみんなの中に入り、大勢の人の 中に自分自身を置くのです。 そうすることで、新しい発見、新しい人間に なれるだろう。 *写真と本文は直接的には関係はありません。 ・撮影地:上海の浦東新区 ・使用機材:NIKON D810 ・使用レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ・絞り値:f1.8 ・露出時間:1/160秒 ・ISO速度:ISO-100 ・露出補正:0ステップ ・焦点距離:50ミリ
0コメント