フォトポエム始めました!上海より
私の感性で撮った写真と言葉で表現しています。
- 小規模な事業団体や小さなコミニティサーク ルなどは安定志向が人と組織を形骸化させる。 “類は友を呼ぶ”という言葉があるが、同じ 考えの者ばかりが集まり、そして互いを認め 合って満足していると、そこはぬくぬくとし た閉鎖空間となっていく。 そこには、新しい考えに対しての発想が出に くい環境と変化をしていくからであり。 また、組織の年長者が自分の考えと同じ意見 を持ち若者ばかりを引き立てるようになると、 その若者も組織も、確実に駄目になってしま う。 反対意見や新しい異質な発想を恐れ、自分た ちの安定のみに向かうような姿勢は、かえっ て組織や人を根元から腐らせてしまい、急速 に頽廃と破滅をうながすことになる。 ※写真と本文は直接的には関係はありません。
- 歯がゆいから青春だと思う。 いつの時代でも、青春というのはなんだかすごく 居心地の悪いものに感じてならない。 なぜなら、体は若くて溌溂としているのに、 大人のような確固とした生産性ももっていないし、 自分の行く手さえおぼろげなままだからだ。 そしてまた、自分のそんな不安定さを大人たちがよく すらまだ少しも感じとれていない。 そんな時代も通り過ぎ、今年45歳になった。 *写真と本文は直接的には関係はありません。 ・撮影地:上海の黄浦区 ・使用機材:NIKON D810 ・使用レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ・絞り値:f1.8 ・露出時間:1/160秒 ・ISO速度:ISO-100 ・露出補正:0ステップ ・焦点距離:50ミリ
0コメント