フォトポエム始めました!上海より
私の感性で撮った写真と言葉で表現しています。
- 数学教師が僕にこう教えてくれた。 「最短の道は現実が教えてくれる」と、 最短の道とは始点と終点を直線で結んだ道だ。 しかし、人生の現実における最短の道は そうはいかない。 人生の現実での道は、頭で立てた計画は 思い通りに事は運ばないものだ。 しかし現実の何かが、遠い道を最も近い道に してくれる。 そして船乗りも僕にこう教えてくれた。 「最もつごうよく吹いてきた風が、船の帆を高く 脹らませ導かれた航路が最短の道だ」と。 人生とは、それが何かは前もってわからず、 現実に踏み出したときようやくわかってくるのだ。 *写真と本文は直接的には関係はありません 特別な技術はなく、カメラのフレームの中に 船が入ってきたので撮りました。 ・撮影地:上海の外灘 ・使用機材:SONY α5000 ・使用レンズ:SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F2.8 ・絞り値:f2.8 ・露出時間:1/4000秒 ・ISO速度:ISO-100 ・露出補正:+0.3ステップ ・焦点距離:30ミリ 数学教師が僕にこう教えてくれた。 「最短の道は現実が教えてくれる」と、 最短の道とは始点と終点を直線で結んだ道だ。 しかし、人生の現実における最短の道は そうはいかない。 人生の現実での道は、頭で立てた計画は 思い通りに事は運ばないものだ。 しかし現実の何かが、遠い道を最も近い道に してくれる。 そして船乗りも僕にこう教えてくれた。 「最もつごうよく吹いてきた風が、船の帆を高く 脹らませ導かれた航路が最短の道だ」と。 人生とは、それが何かは前もってわからず、 現実に踏み出したときようやくわかってくるのだ。 *写真と本文は直接的には関係はありません 特別な技術はなく、カメラのフレームの中に 船が入ってきたので撮りました。 ・撮影地:上海の外灘 ・使用機材:SONY α5000 ・使用レンズ:SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F2.8 ・絞り値:f2.8 ・露出時間:1/4000秒 ・ISO速度:ISO-100 ・露出補正:+0.3ステップ ・焦点距離:30ミリ
- 僕は芸術的な写真を撮れるようになりたい。 その為、カメラの仕組み学び、構図を学び、 そして自分の芸術的感性を磨き、写真を撮る。 しかし、どうしても芸術的な写真を撮れるように はならなかった。それは僕の表現力が足らない からか、若しくは、どこまでも目先のテクニックに こだわり続けるからなのだろうか…。 その答えは、テクニック以前の問題だと気づいた。 それは、構図や表現の技術を入れ込むのではなく、 まずは先に自分の頭の中を改善しなければなら なかったのだ。 *写真と本文は直接的には関係はありませんが 今回はたまたま、こうなったに過ぎません…。 ・撮影地:上海の黄浦区 ・使用機材:NIKON D810 ・使用レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ・絞り値:f16 ・露出時間:0.6秒 ・ISO速度:ISO-12800 ・露出補正:+0.3ステップ ・焦点距離:50ミリ
0コメント